オリジナルの名刺を作って見ませんか?
最近は、SNSの普及で名前とQRコードだけっていう名刺の制作依頼も多くなってきました。
ご自身の絵画作品や店舗写真、顔写真などを入れて名刺にしても面白いです。
掲載したい基本情報やご希望をご連絡頂けましたらデザインはネット上でご確認頂けます。
お値段は、白黒/カラー 紙質などで違いますのでオリジナルの名刺を制作したい!? とお考えの方はお気軽にお問い合わせください。
オリジナルの名刺を作って見ませんか?
最近は、SNSの普及で名前とQRコードだけっていう名刺の制作依頼も多くなってきました。
ご自身の絵画作品や店舗写真、顔写真などを入れて名刺にしても面白いです。
掲載したい基本情報やご希望をご連絡頂けましたらデザインはネット上でご確認頂けます。
お値段は、白黒/カラー 紙質などで違いますのでオリジナルの名刺を制作したい!? とお考えの方はお気軽にお問い合わせください。
ネットショップを始めたい方がまず悩むのが、無料サービスもあるなかでどのような方法でお店を開設すればうまくいくのか?ということです。
今回はネットショップの種類や特徴などを比較しながら選ぶポイントをご紹介します。
まずネットショップは大きく分けてECモールとECカートの2種類のタイプがあります。どう違うのかについてご説明いたします。
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのECモール型は多数の企業が出店する集合型サイトとなっており、既存のプラットフォームを使用できます。既に多くのお客様が使用しているものを使用するため集客力があり、最適な販売ページと最適な価格で提供できれば手軽に商品を売ることができます。
但し有名モールは月額費用や販売手数料が高めになっており、小規模販売で始めるにはハードルが少し高い気がします。ほとんどのモールは販売価格の10%程度が販売手数料となっています。
例えば月商100万円の場合で10%の手数料として計算した場合は10万円の手数料が必要になります。
また他店舗が同じ商材を扱っている場合にはモール内で価格競争が起きます。デザインのカスタマイズもあまりできないため、オリジナリティを出すのは難しいです。AmazonはAmazon自身が販売している商品もあり定期便契約など価格競争も激化しており同じ商品ではなかなか太刀打ちできません。
BASEやSTORES、カラーミーショップなどのECカートなら自社のオリジナルサイトを持つことができます。お店に合わせてデザインをある程度自由にカスタマイズできるので、オリジナリティのある商品を取り扱っている場合にオススメです。無料で始められたり月額費用や手数料などは大抵安めになっており、手軽に始められます。
モール型と違いショップ自体で集客を行う必要があります。サイトにはあらかじめセールや郵送日時などの設定機能がありカスタマイズできる分、どのようにサイトを構築するかは検討していく必要があります。
それでは、ECカートのそれぞれのサービスの違いや特徴を見て行きましょう。
例えば有名どころとしてはBASEがあります。
これは無料でオープンできるショッピングカートASPです。販売に必要な機能が必要に応じて追加でき、更新も簡単に可能です。商品数上限もなくデザインカスタマイズが可能です。
決済方法はかんたん決済によりクレジットカードや銀行振込、後払いなどの決済方法が可能です。
手数料については後払いは6%、その他は3.6%+40円の決済手数料+3%のサービス手数料が発生するので合計6.6%+40円の手数料となります。これは、普通のカード決済サービスより高めの設定ですので長期的に運用する場合には良く検討が必要です。
商品掲載数は制限はないですが、画像は1商品につき20枚まで追加可能となっています。下層ページのページ数は決まっており、その枠内でのサイト制作となります。
これらの条件はECカートによって変わりますのでよく検討する必要があります。
様々なカスタマイズが完全に自由でなんでもできるプロ仕様のネットショップがEC-CUBEやWordPressなどのオープンソースECカートとなります。自社サーバーに直接設置して運営できるのでシステム自体のカスタマイズやデータの管理が自由にできます。
なのでデザインカスタマイズや機能カスタマイズも他サービスにはないオリジナルのものまで作ることが可能です。
このため、オリジナル性の高い商品の販売やお店のカラーを出して差別化したい方向きのサービスとなります。
商品数や画像数も制限はなく、ページ数も無限に作ることができます。どのようなサイトを作っても咎められる心配はありません。
このECカートは無料で使用でき、販売手数料がかかりません。
決済機能を使う場合には各種カード会社などと個別に契約を行う必要があります。各社手数料は様々ですので、例えば3.5%程度まで安く抑えることもできます。
決済機能は自分で選んだものが使用できるので、銀行振込や代金引換、店頭での支払いなども可能となります。在庫の確認後決済することも可能ですので払い戻しなどの手間が少なくなります。
※決済機能によっては使用できないサーバーがある可能性があるため事前の確認が必要です。
セキュリティ対策やバージョンアップは自分で行う必要があります。
以前バージョンアップをしていない企業がハッキングの被害に遭うことがありましたが、適切なアップデートやセキュリティ対策を行えば安全に運用が可能ですので、サイト制作や管理についてはプロに依頼するのが一番でしょう。
業種や目的などによりどのようなECサイトが適しているかは違うと思います。
例えばアパレルの場合は色やサイズ・価格帯などによる商品の絞り込み機能で使いやすさが代わりますし、冬物処分セールや秋物処分セールなどのキャンペーン、またポイントシステムなどにより売り上げが変わってきます。
ランキング表示機能や最近閲覧した商品などの機能があればお客さんの購買意欲向上に繋げることができます。
どのようなカートシステムを使えばいいのか、こんなショップにしたいなどがございましたら一度トーラスにお気軽にご相談ください。
昨年の12月4日にGoogleによるコアアップデートが行われました。これによりサイトの検索順位が変わったという人もいらっしゃるかと思います。
コアアップデートとは「コアアルゴリズムアップデート」の略称です。
Googleにより事前告知され毎年数回ほど実施されています。インデックスされる仕組みであるGoogle検索アルゴリズムが調整されおよそ2週間ほどで完了します。
昨年2020年のGoogleコアアップデートは1月14日、5月5日、そして先月の12月4日と3回行われました。
12月のアップデートはGoogle公式のアナウンスでは12月17日に完了したとのことです。
意味:2020年12月のコアアップデートのロールアウトは完了しました(Google公式Twitterより)
ネット上を見てみると、「健康と医学」「財務、金融、法律」などのジャンルに大きな変動があったようです。
これはお金や生活におけるジャンルである「YMYL」に関係しています。
YMYLはSEO用語でYour Money or Your Lifeの頭文字をとったものです。
このジャンルに属するサイトはコンテンツを読んだ方のお金や人生に影響を及ぼすことから、記事の信頼性や詳しい情報など高品質なサイトが求められています。
弊社のクライアント様には幸い大きな順位変動はなく、計測しているキーワードに順位上昇もみられました。
コアアップデートは今後も定期的に行われますが、どのような対策をしていけばいいのでしょうか?
3つの視点でその方法をまとめてみました。
E-A-Tとは「Expertise(専門性)」「Authoritativeness(権威性)」「Trustworthiness(信頼性)」の意味です。
このようなことに注意してコンテンツを作ることがSEO対策やコアアップデートの対策になるでしょう。
スマホでの使いやすさ、つまり文字サイズや画像サイズなどが適切に表示されるレスポンシブ対策を行うことが大事です。
またメインコンテンツを邪魔するような過剰な広告が含まれていないかどうかもポイントです。
コンテンツが大量生産され散漫なサイトになっていないかということもポイントです。質の低いページを沢山作るよりも一つ一つのページをしっかり作りこむことが大切です。
ユーザーが使用しやすいサイトかどうかはGoogleも既に検知でき評価の対象になっています。
コアアップデートが今後あったとしてもサイト制作ではやることは変わりません。ユーザーが求めるコンテンツ作りに徹する、これが一番大事です。
Googleは常に検索する人が一番求めている情報を表示できるように常に改良を重ねています。
自然とブックマークされたり共有されるような有益なコンテンツを常に作り続けていればアップデートによりさらに評価されるようになっていくはずです。
検索順位はアクセス数の増減にも関わりサイト運営の目的である問い合わせや申し込み・購入などのコンバージョンにも影響します。
もしコアアップデートや検索順位が伸び悩んでいるなどのお悩みがございましたらトーラスにお気軽にご相談ください。
出典:Google検索品質評価ガイドライン
https://static.googleusercontent.com/media/guidelines.raterhub.com/ja//searchqualityevaluatorguidelines.pdf
レッスン・セミナー・接客・診療・会議・オンライン飲み会
採用面接などに!ビジネスのオンライン化を行いたい方をサポート!※通常の通話システムを活用する際に必要な告知や予約受付の仕組みを制作します。
このたび、トーラスでは、コロナショックに対する応援企画第一弾として「ネットショップ導入応援キャンペーン!!」を開始致します。現在HPをお持ちの方でも販売サイトを加えたり新たに販売サイトを立ち上げる方にも本格ECサイトであるEC-CUBEを採用したプランがキャンペーン中(5月末日まで)破格でのご提供になりますのでこの機会に是非ご検討ください!
札幌で9月から11月にかけて行われたGoogle主催のワークショップでは、現在WEB上で展開されている検索エンジンのデータ収集や解析その他今後WEB上で必要になるビジネス展開の内容がレクチャーされた。トーラスでは、Googleよりお誘いを頂いたこのワークショップに参加し内容を今後のHP制作とSEOのプラン加入者に応用実践していく予定です。SEOについてのご質問はHPのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
WEBサイトをお持ちの方は自社サイトをGoogle検索で上位するためのSEO対策に興味をもっていらっしゃるかと思います。SEO対策ってそもそも何でしょうか?
ネットで何かを検索するときにほとんどの方はGoogleかYahoo!を使用しています。Yahoo!もGoogleの検索アルゴリズムを使用しているため、実質SEO対策=Google検索対策となっています。
そこで今回は誰でも出来るSEO対策のキホンをご説明致します。
一番大切なのは「ユーザーの役に立つコンテンツ作り」です。
Googleは常に良質なコンテンツをユーザーに提供することでユーザーを増やし、収益を上げています。2015年からは人工知能(RankBrain)を使用し、質の高いコンテンツを上位にするように常に改良を続けています。逆にコピペばかりのサイトや機械的に記事を大量生産するようなサイトは出てこないようにしています。
オリジナリティの高い、ここにしかないコンテンツを作ることが閲覧するユーザーにとって役に立つとともに、Googleにサイトの価値が評価され検索順位を上げていくことにつながります。
Googleはサイトを巡回してインデックスしていくため、検索エンジンが分かりやすいようにページを設計していく必要があります。
「タイトル」「ディスクリプション」「h1」など、ページ内部にHTMLで適切にコーディングしていくことで検索エンジンに適切に情報を伝えていきます。
また、内部リンクやページの階層も考慮する必要があります。
例えば、以下のようにページリンクは大項目から小項目へリンクしていく構造で整理されていた方が上位表示されやすくなります。
例:トップページ>中古車一覧>中古車商品
また、トップページに近い方がより評価されやすいので、なるべくたどり着いて欲しい重要なページはトップページより2~3クリック以内で表示できるように構成しましょう。
次にGoogle検索で表示されて欲しいキーワードを考えます。検索上位を狙うといっても、「中古車」「カメラ」「ファッション」など誰もが検索するようなキーワードだけで上位を狙うのはライバルが多すぎて困難です。SEO対策を始めるなら、複数のキーワードからなる「ロングテールキーワード」で考えて行きます。
×ショートテールキーワード
例:「中古車」「カメラ」「ファッション」など
○ロングテールキーワード
例:「中古車 安い 札幌」「カメラ Canon オススメ」「ファッション 2019年 トレンド」など
ロングテールキーワードで検索する人の割合は7割を占めています。自社で狙えそうなマイナーなワードで1位を狙うことから始めます。
キーワードが決まったら、文章内にそれを入れ込んで行きます。もちろんタイトルやディスクリプションという部分にも設定していきます。
レスポンシブとはPCやスマホ、タブレットで見やすいよう自動的にページが変化するしくみの事です。
2018年3月27日にモバイルファーストインデックスが適応されてから、レスポンシブ対応がSEO対策に必要となりました。Googleはスマホサイトのみをインデックスするようになったため、スマホ対応しているサイトが上位表示し、対応していないサイトは下位表示されやすくなりました。
現在PCサイトのみの場合は早めにレスポンシブ化を行う必要があります。投稿型システムのWordPressを使用すれば自動的にレスポンシブ化してくれるので、サイトのWordPress化も選択肢に入れておくと良いでしょう。
以上の点に気をつけてSEO対策をまず始めて見て下さい。適切にサイトをコツコツ作っていく事で自然と評価を受けて順位アップへとつながるでしょう。
Googleのアルゴリズムや社会状況などは常に変わっていますので、実際にやってみないと効果はわかりません。モニタリングし確認しながらSEO対策を行って行くことが大切です。
ここではご紹介しきれない事はまだまだありますので、もし困ったらプロに相談してみることをおすすめします。
先日原宿の裏通りで見つけたNATIVE SILVERのARIZONA FREEDOMのパンフを見てて思ったこと。
・告知パンフレットは、シンプルで分かりやすくていいということ。
・印刷する紙質は、渋い感じを出したい場合にはインクの吸収のいいマット紙にすること。
・実は、エンゲージリングのパンフだけどそのことは、製品の性質上デザイン性を高めるためビジュアルで伝えていること。
・誕生石をオーダー出来ることを文字ではなく選択肢で伝えていること。
などがわかりました。感覚的な商品の場合、告知はシンプルでスタイリッシュにするとページに無駄がなく浸透性が高くなることがわかります。
今日うちのスタッフがコンビニでDaytona12月号を買ってきた。所ジョージが毎回世田谷ベースからアメリカングッズやカスタムバイクなどビンテージスタイルを発信している情報雑誌だ。今回は、サンフランシスコ発祥の手書きサインの会社を紹介しながらオリジナル手書きサインの特集をしている。最近はWeb関係の仕事が増えているが、デジタル社会だからこそ手間がかかてもこういったもろ「アナログな手作りサイン看板の世界」もこれから制作追求したい世界だ。
トーラスとは、オシリス神殿や古代遺跡などのシンボルなどに見られるデザインです。このデザインは、宇宙のエネルギー法則の根源を表すために表記され次世代へ伝えられる永遠普遍の宇宙真理と捉えられています。
そのデザインは、円循体であり地球上の様々な生物などにも現れています。例えば、中心に芯があり円形のリンゴの形が典型でありオレンジやその他の木の実やフルーツの形も基本的に円循体でになっています。これは地球上でその地場の影響で育ったからです。
地球の形を見てもこれは中心がありトーラスつまり円循体そのものであることに気づきます。
このトーラス(円循体)とは,形だけでなくエネルギー法則を内包しており「中心内部から上に上がり天部から噴出して外側から下にさがるそしてまた底部から吸い込まれて中心内部を上がり噴出する」というエネルギー循環を繰り返すわけです。
この地球自然に存在している見えない地場を表しているトーラスエネルギーに沿って人間の創造物を制作すれば無駄なエネルギーは必要なくなり永遠無限のサスティナブルなエネルギー循環が可能になります。
この究極の宇宙創造の根本をデザインを含めたあらゆる制作物に応用することで我々の生活は理想的で快適な循環を始めると考えられます。
httpss://www.youtube.com/watch?v=f8d7-0GF-iA